マンション投資は新築と中古とどちらがいい

マンション投資を始めるにあたって、まずはマンションを買わなければなりません。それでマンションを選ぶ時新築のマンションを買うのか中古のマンションを買うのかを決める必要が有ります。新築のマンションの方が人気が有って、入居者がすぐに見つかりやすいです。逆に中古のマンションは古いだけあって新築のマンションよりは入居者が見つかりにくいです。

それならばすぐに入居者が入りそうな新築マンションを買った方が、入居者が早く入ってくる分家賃収入が早くてローンの返済負担が軽くなります。しかし新築マンションは人気が有って売れるから売値が相場よりも高くなっています。値段が高い分元を取るまで時間が掛かります。投資金額も多くなるから、ローンの返済金額が多くなって家賃収入がすぐに入って来ないと返済がきついです。

逆に中古の場合は価格が相場の値段で、場合によっては相場よりも安く買えます。投資金額も新築より低い分元を取る時間が短くなります。しかし入居者がすぐに入って来ない難点が有ります。マンション投資は新築と中古のどちらが良いかと言えば新築の方が成功しやすいです。

しかし投資金額的に中古の方が成功するかもしれません。マンション投資をするには新築だろうが中古だろうがまずは資金に余裕が有って、ローンの返済を極力少なくしてマンションを購入すべきです。資金に余裕を確保してから少しでも新しいマンションを買って入居者が入るまでは、家賃収入無しでローンの返済をし続けられるようにすることが大事です。

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.